今回から政治について解説する番組を紹介します。まず、最初は、大竹のもっと言いたい放題ー大竹まことゴールデンラジオです。文化放送の番組を編集し配信しています。月曜日の番組、森永卓郎さんの番組が一押しです。ご存じ森永さんは経済アナリストで、ベストセラー 年収300万円時代を生き抜く経済学 の著者です。かつての黄金番組、テレビ朝日のニュースステーションにコメンテーターとして出演され、久米宏さんと深堀の議論をしていた印象が強くあります。広い見識と深い経済知識から、今の政治、政権を鋭く、評価、批判して解説してくれます。
特に財務省に対する情報、知見は幅広く、深いものがあるようで、少しそこにこだわりすぎる傾向もあります。端的に言えば、諸悪の根源は財務省にあるとの発言が多い気もします。しかし、その理論にはうらづけがあり、それを番組でわかりやすく説明してくれるので、とても勉強になります。その説明を聞くと、実際、財務省が日本をぎゅうじっているのは、ある意味事実だと思います。政治の世界にも大きく財務省が影響をあたえているようで、その部分を深堀して解説してくれるのも大きな魅力です。昔からうちの家の大蔵省と称して、母親が家庭の実権を握ているたとえと似ているのかもしれませんね。
番組は大竹まことさんが対話役を務め、アナウンサーが司会をしています。大竹まことさんが一般庶民を代表しているていで、わかりにくいところや、不明確な部分を突っ込み質問してくれるので、さらに理解が深まります。文化放送の大竹さんのこのシリーズの番組は、この手の政治批判的な番組が多く、ぐにもつかないグルメと旅の番組が多い昨今、硬派の番組として聴きごたえがあります。特に政治的な番組はNHKはほとんどやらないので、現在の日本の政治状況、問題点を知るという意味では、稀有な番組でありおすすめです。政治に関心を持つことは、還暦を迎え、自分の将来に直結してくると思う今日この頃です。
返信がありません