金沢赴任そしてこれから

その後、自宅より2年間程勤務し会社の異動で金沢市に転勤となりました。今回も長男が中学3年生となり受験を控えているため単身赴任を選択しました。

今回は前回の福井の赴任に比べ5年間の単身赴任経験があり、また単身赴任の長所・短所もよく理解できていたため心理的にも余裕を持って赴任する事が出来ました。

現在、金沢市に赴任して約2年が経ちますが、過去の経験を生かしある程度満足のいく単身赴任生活を続けております。家族もそのメリットをよく理解し応援してくれています。

父親は平日は北陸で働き週末は京都で家族と供に過ごすと言う習慣が定着しつつあります。

自分も過去そうでしたが本来父親は働き盛りの時期は朝早くから夜遅くまで仕事し子供の寝顔しか見れない事が多く、単身赴任しているのとあまり変わりがない状態ともいえます。

また、子供が中学生となり思春期となると父親の存在がうっとうしくなる事があります。自分も思春期に経験しましたが、この事は自立への大切なステップと思われます。

この時に父親が必要以上に一緒にいるよりは、少し距離をおいて接した方が自立へは効果的と思います。

また、平日父親不在であれば家族個々の自立心が鍛えられ、特に長男がリーダーシップを発揮してくれています。

以上の事をふまえこれからは金沢での単身赴任をより長く継続し、ライフワークバランスを最適化していきたいと思います。また、現在までのこの経験を皆様と分かちあいたいと思います。

カテゴリー:

返信がありません

コメントを残す