今年の大河ドラマ、青天を衝け、主人公、渋沢栄一の生涯を描いている、雄気堂々をおすすめします。私の大好きな作家、城山三郎先生の作品です。経済小説の祖と言われる先生の歴史小説であり、明治維新を経済的な観点も含め描き出していま […]
ゲオでレンタルしました。2013年、1時間53分の映画です。 事故死したダイアナ妃について、その前の数年間を映画化しています。特に英国在住のパキスタン心臓外科医師との恋愛を中心に描いています。 事故死したことは知っていま […]
ゲオでレンタルし見ました。遠い空の向こうに、2000年の作品で、107分です。実話にもとずいた作品です。夢をあきらめないことの大切さと、親の立場より夢見る子供への葛藤、悩み、対応として参考になる作品です。NASAの職員の […]
東北大震災・福島原発事故より10年を振り返る意味で、おすすめの本とDVDです。 震度6を超える大地震とその余震、17mの大津波、全電源喪失、放射線量増加、2度の水素爆発、原子炉の制御不能、20km圏内の住民避難、と次々震 […]
大学生の子供が、常にスマホをいじっているのをみて、そんなにさわっていたら、目と体に良くないんじゃないの、と思い手に取った本です。 スウェーデンの人気のある精神科医が書いた、世界的ベストセラーみたいです。 いいねを求めて、 […]