単身赴任のススメ 発展編

はじめに コロナウイルス流行を受けて

単身赴任のすすめを自費出版してから、約6年の歳月が流れました。私も今年56歳となり定年の見えてくる歳となりました。

計画では定年間際に、もう一回、私の単身赴任について総括する意味で本を書きたいと思っていましたが、2020年期せずしてコロナウイルスの流行で自宅勤務となり時間ができました。

また、ゴールデンウイークは県をまたいでの移動の自粛要請が、国、会社からも出ており、今回は単身赴任先の金沢に留まる事にしました。この機会に中間報告も含め、本をしたためたいと思います。

2020年がこんな年になると誰が予想したでしょうか。今年はオリンピックで盛り上がり、順風満帆で、楽しい年になると誰もが期待していたと思います。

しかし、1月に中国で端を発したコロナウイルスの流行が、対岸の火事に終わらず、あれよあれよという間に、日本、世界を席巻しました。

4月現在、日本にも緊急事態宣言が発令され、外出の8割削減、私の石川県金沢市でも独自の緊急事態宣言が発令されています。

こんな状況の中、単身赴任中の東京都世田谷区の50代男性がコロナウイルスの肺炎により会社の寮で、死亡していたことがニュースで流れ、他人事ではない切実な問題として感じられました。

報道によると家族とはラインでやり取りしており、世田谷区の保健所がいっぱいでなかなか検査してもらえず、発熱6日後に検査、また検査結果が出るまで一週間かかり、死亡後に陽性の検査結果が出ていたとの事。

なんとも、痛ましいニュースで、自分も金沢で同じことが起こるリスクを抱えており、ショックを受けています。

だからと言って単身赴任をやめて自宅に帰れるわけでもないので、この本で免疫を高める生活方法を紹介し、少しでもこの様なリスクを下げる方法を共有できればと思います。

またプラスの側面を見てみると、単身赴任はこの状況下でも威力を発揮しています。私の同僚は東京から長野市に単身赴任していますが、マスクが東京で足りない時、いち早く長野で購入し東京の家族に送る、トイレットペーパーしかり、食料品が足りなくなれば同じように長野で買い込み東京に送っているとの事でした。単身赴任のメリットはこの様にリスクを分散できる事にもあると思います。

また、近年地球温暖化に伴うと思われる、台風の大型化、回数の多さから、太平洋側は甚大な被害を毎年どこかの都市が受けています。

毎年、台風で何人もの方が亡くなられているのが現実です。一方、私の住む金沢、日本海側は台風が来る頃には大分勢力も衰えており、これといった被害はなく、ましてや人が亡くなることは皆無です。

確かに、冬は寒く、雪も降りますが、温暖化の影響で、降雪量も年々減少しており、特に今年の冬はほとんど降りませんでした。年々冬が楽になっていく印象です。

そして、懸念される太平洋・南海トラフ地震の可能性があります。気象庁の予想ではこの10年間に発生する可能性は約60%と聞いており、今そこにある大きなリスクです。

この様な状況では、一か所で家族が暮らすよりも、2か所で暮らすほうがリスクの分散につながると思います。

私を例にとると、もし京都にいる家族が台風、地震で被害を受けた場合、金沢に疎開してくることが可能であるということです。

現に今回のコロナウイルス流行により東京から、別荘地の軽井沢に人が流入し、物議をかもしているのはご承知のとおりです。

お金持ちは逃げられる場所を確保しているということです。同じことを単身赴任で可能にできると思います。

また、メディア、報道で聞いたのですが、コロナウイルスの流行で、在宅勤務が増え、子供たちは休校となり、家族皆が自宅にいるようになり、ドメスティクバイオレンス(DV)の相談が増加したとの事。

長引く流行によるストレスで親が子供に対し手を挙げてしまったり、夫婦間で喧嘩したり、果てはコロナ離婚という言葉がメディアから流れてくる昨今です。

こんな状況でも単身赴任は威力を発揮しています。すなわち、私は金沢で単身赴任し、在宅勤務ですが、家族は京都のため衝突することはありません。

電話、ライン等で連絡は密に取り合っています。家族との関係は良好で、お互い満足しています。SNSが発達した昨今、離れていてもすぐ近くにいるように感じられ、満足度はとても高いです。

この様にITの発達により単身赴任での家族の関係が良好に保てる環境が整ってきていると思います。

以上、新しい家族とのあり方の選択肢として、単身赴任についてこれから述べていきたいと思います。コロナウイルス流行で思わぬ時間ができ、執筆することを思い立ちました。

単身赴任に関わる皆様のお役に立てば望外の喜びです。最後に本の構成ですが、まず最初に発展編として、現在を起点として記し、後に基礎編として単身赴任の始まりの準備からノウハウを記しました。単身赴任が初めての方は、基礎編から読んで頂いた方が解りやすいかもしれません。

2020年4月コロナウイルス流行 緊急事態宣言発令の金沢にて

カテゴリー:

返信がありません

コメントを残す