家具・家電付き賃貸について

物件探しの選択肢の一つとして家具・家電付き賃貸を探すと言う方法もあります。私の場合最初の福井での単身赴任の時は家具・家電をすべて持ち込みました。

そのため、単身赴任終了時4LDKの留守宅に持ち帰る事も出来ず、すべてリサイクルショップに引き取ってもらいました。

一昔前であれば家電等を買い取ってくれましたが、今ではリサイクル法の関係でお金を支払い引きとってもらわなければなりません。私の場合も全部で3万円位支払った記憶があります。

この様な事態を回避する意味で家具・家電つき賃貸を探してみる方法もあると思います。

金沢市単身赴任の際は、最初に不動産屋さんに家具・家電つき賃貸があるか確認し物件を紹介してもらいました。

最初はその様な物件は学生さん向けのレオパレス等だけかと思っていましたが、案外簡単に数物件紹介されました。現在、住んでいる単身赴任先はその物件の一つです。

内容としては冷蔵庫、洗濯機、エアコン、食器棚、学習机、イス、カラーBOX、ベット、マット、衣類BOX、室内蛍光灯、が主なものとして付属していました。

各製品を見ると統一性が無いため、築20年の物件であり歴代の住居者がその都度残していった物を大家さんが引き継ぎ使用している様です。

その様な事情からか、家賃も家具、家電なしと比べて月2~3千円程度高い位との不動屋の話しでした。

会社の家賃の規定内に納まり、私としてはもし故障すれば大家さんに言って修理してもらえますし、転居の際はそのまま置いていけ、入居時家具・家電の買出し・設置の手間も省けすぐ使用できるので大いに助かっています。

カテゴリー:

返信がありません

コメントを残す