投稿者: susume

思ったほど、惹きつけられませんでした。 高校バスケの1試合を舞台にして、 登場人物の人生を描いていきますが、 特に主人公のお母さんの目になぜかしら狂気をはらんでるように見えてしまうのは私だけでしょうか 中途半端感が否めま […]
大河ドラマのタイアップで 光の君へがディスプレイされてました‼️ 紫式部は1年位武生にすんでいたんですよ!
ビブリア古書堂の事件手帖、扉子と空間の時Iに紹介されていた本です。 札幌を舞台にした叙情的な描写が多い、独特の世界を持っています。 孤児の主人公が里子で、引き取られた先からシンデレラ物語が始まります。 おすすめの1冊です […]
富山駅の路面電車の写真をアップします。 富山は路面電車を含め、鉄道が発達しており、鉄道王国です。 てっちゃんにとっては魅力的な県です。
夏が近づいてくると気になるのが網戸の汚れ。その掃除に画期的な方法を発見しましたので報告します。 その方法、百均のキャンドゥで販売されている写真のグッズを使って掃除する方法です。 水に濡らして軽く絞り、後は拭くだけで見違え […]
天気の良い日に写しました。
5月に定年退職し、時間ができましたので、投稿を再開いたします。 定年後も単身赴任先である、金沢市に残り、転職し仕事を続けております。 何か発信できることを投稿して行きたいと思います。
今年の大河ドラマ、青天を衝け、主人公、渋沢栄一の生涯を描いている、雄気堂々をおすすめします。私の大好きな作家、城山三郎先生の作品です。経済小説の祖と言われる先生の歴史小説であり、明治維新を経済的な観点も含め描き出していま […]
ゲオでレンタルしました。2013年、1時間53分の映画です。 事故死したダイアナ妃について、その前の数年間を映画化しています。特に英国在住のパキスタン心臓外科医師との恋愛を中心に描いています。 事故死したことは知っていま […]
ゲオでレンタルし見ました。遠い空の向こうに、2000年の作品で、107分です。実話にもとずいた作品です。夢をあきらめないことの大切さと、親の立場より夢見る子供への葛藤、悩み、対応として参考になる作品です。NASAの職員の […]