カテゴリー: 未分類

久しぶりに帰宅すると、どうしても自分を良く見せようと無意識に意識してしまい、素の自分とのギャップに苦しむ事が多々あります。自分らしさから乖離して家族と接することに息苦しさを感じ、ストレスになる経験がありますし、今でもその […]
今回は今話題となっている、石破おろしについて語りたいと思います。石破首相に対して、一連の選挙に対する責任を取り、自民党総裁を辞任、ひいては首相を辞任せよとの世論です。しかし、私が考えるに、今回の選挙結果は自民党の旧安部派 […]
義父か先週、93歳で永眠しました。私の感じ、思い、考えた事をここに記しておきたいと思います。義父は1か月ほど前、誤嚥性肺炎をおこし、死にかけましたが、抗生剤の点滴で一時回復しました。しかし、ほぼ寝たきりの状態となり、点滴 […]
毎日、晩酌を楽しみにしているのですが、メインで飲んでいるのは、やはり焼酎です。なぜ、焼酎かと考えてみると、まず経済的に安い事、次の日に残りにくい事、お湯割りで飲むので濃さを調整でき、自分にあった濃さに調合できるためと考え […]
今回は睡眠時間と健康について、加齢を考慮しながら、考えていきたいと思います。私も還暦を過ぎ、朝早く目が覚めるようになり、高齢者にほぼ共通の睡眠について考える事が多くなりました。私はこの歳になり、基本、5時間半以上の睡眠が […]
森永 卓郎さん 写真の最後の著書を拝読しました。年収300万で、人生を豊かに生きるすべを、最後まで熱く語ったおられます。人生は短く、やりたいことを先延ばしにすることなく、今すぐ実行し、悔いのない人生を全うすることが、人生 […]
私の故郷は福井県 敦賀市です。現在の北陸新幹線 終点になり、東京でも新幹線行先、電光掲示板でお目にかかる事は多いと思います。今回、ひょんな事より、敦賀近くの、福井県 南越前町 今庄で200年位続く、酒蔵の営業をお手伝いす […]
今までトライGPTを続けてきましたが、一つの気づきとして、自分の勉強したい事をGPTで検索し、ブログにまとめる事により、理解と知識が大幅に進むことに気が付きました。また、他の人に読まれるかもしれないという緊張感、また読ま […]
きっかけは、ラジオで経済アナリスト、森永康平さんが、日本の少子化に歯止めがかからない事の一因に、子供を育てる大変さ、ネガティブな側面ばかり強調され、そのすばらしさ、ポジティブな面の発信がほとんどなされていないと訴えていた […]
今までチャットGPTを活用して、ブログを作成してきましたが、その総括をここで一度してみたいと思います。 まず第一は便利で助かる、有能なアシスタントがそばにいる感覚です。調べ物はほぼすべて完璧に調査して、まとまった文書で提 […]